学校ブログ
iPad到着
先週、1年生にiPadが配られました。本校では、学習に利用するため、全校生徒に毎年iPadを貸し出しています。今年はコロナのこともあり到着が遅れていましたが、待ちに待ったiPadを手にして皆さん嬉しそうでした。ルールを守り、学習アプリなどを有効に使って役立ててほしいと思います。
学校図書館
6月11日は「学校図書館の日」です。
今日は6月16日ですが、北見藤の学校図書館についてお知らせします。
体育館に行く途中に図書館はあります!
雑誌もたくさんありますよ(^^♪
コミックの貸し出しも多いです。
住野よる さんの作品がよく読まれているそうです。
辻村深月 さんの本もおすすめです!
これから(中間試験前だから)賑わうであろう自習スペース!
現在、図書局員を募集中であります!
この絵本コーナーのレイアウトも図書局員が行いました!
学校の少しだけ外れた場所にあるためか
良くも悪くも静かに利用されています。心地いい音楽が耳にやさしいです。
北見市の図書館とも提携しています。
「リクエストがあったら聞かせてください」と
優しい司書さんがおっしゃっていました。
みなさんもぜひ、足を運んでみてください。
藤キャリア環境教育(栽培)②
本日、藤キャリアの環境教育の授業において、JA青年部の方々を講師にお迎えし、ジャガイモの植え付けを学校の中庭で行いました。本日夜、この授業の様子がテレビ放映されます。
①HBC北海道放送 ニュース 17:00~
②NHK ほっとないと北海道 18:10~
よろしければ、皆さまぜひご覧ください。
今まで鍬を振り上げた経験のない子もいましたが、皆が体験できるように道具を順番に回しながら、一所懸命、前向きに取り組んでいました!
作業の後は牛乳で乾杯!
GO HOME プロジェクト④ 道新に
6月6日土曜日の北海道新聞に、本校で行っていたGO HOMEプロジェクトを記事にしていただきました。生徒会長の上野君をはじめ、有志で集まってくれた沢山の働きかけのおかげでこのプロジェクトが大きくなり、伝書鳩や新聞を通じて沢山の人に藤高校の活動を知ってもらうことができました。
コロナウィルスによって様々な制約がありますが、その中でもみんなが楽しめるようなことをこれからも募集しています。小さなアイディアや企画でも構いません。形にしましょう!
藤波会一斉委員会
■ 6/5(金)藤波会の一斉委員会がありました。
北見藤高校の生徒会は「藤波会」と呼びます。
・評議・学園生活・体育・文化・厚生・福祉の委員があります。各学級それぞれの委員に2名ずつ選出され、この委員を中心に活動が行われます。
この日は前期の活動内容について開かれました。
本来なら4月に行われていることですが、ようやく開催。
学園祭や体育祭など、生徒会行事が例年通り行うのが困難な状況の中、日々の学校生活で何が取り組めるのか?
生徒も教員も思案しています。