2021年5月の記事一覧

女子バスケ部選手敢闘賞・全道進出!

春季大会と高体連支部大会で敢闘賞に選ばれた、

女子バスケットボールの選手と監督が

校長室に報告に来てくれました。

 

チームとしては、高体連支部大会で、

男子は優勝、女子は準優勝でした。

おめでとうございます!

(校長)

 

水泳部、大会新記録!

高体連水泳支部大会で入賞した選手と専門委員の先生が校長室へ報告に来てくれました。

私も当番校役員として立ち会うことが出来ましたが、

今年は新記録ラッシュで非常に見応えがありました。

本校生徒も卒業生の記録を塗り替え、4つの大会新記録を出しました。

函館で行われる全道大会も頑張ってください。

(校長)

ソフトテニス部全道進出!

高体連ソフトテニス支部大会で入賞し、全道大会へ進む3ペア6名と顧問の先生が、

校長室へ報告に来てくれました。

 

高体連全道大会が無事開催されて活躍できますように!

(校長)

高体連結果報告

5月19日(水)~23日(日)に行われた高体連の結果について、お知らせいたします。

 

・ソフトテニス 男子2ペア、女子1ペア 全道進出

・バスケットボール 男子優勝、女子準優勝 全道進出

・陸上競技 渡辺 颯 棒高跳 第5位 3m80(全道ランキング8位)

          200m 第2位 23.30

      白石 光 やり投げ 第1位 38m44(全道ランキング2位)

          砲丸投げ 第2位 10m31(全道ランキング6位)

          7種競技 第1位 3571点(全道ランキング4位)

       4×100mR 第6位 45.88

(佐藤 瑠唯、渡辺 颯、奥山 樹晏、小見山 理恩)

・バレーボール 決勝トーナメント進出

・卓球 女子ダブルス全道出場 近江谷、岩上

    男子個人3位全道出場 樋口

・水泳 女子団体1位

    工藤 詩織 200m個人メドレー 1位 大会新

         100mバタフライ 2位 大会新

    岡村 柚奈 200m平泳ぎ 1位 大会新

         100m平泳ぎ 1位 大会新

    田邊 優来 200m個人メドレー 3位

         100m背泳ぎ 1位

    片桐 陽斗 50m自由形 1位

ながら歩きは危険

北見警察署と連携して、

「女性の安全対策」と「ながら歩き防止」について、

デジタルサイネージで生徒に注意喚起しています。

女生徒の皆さん、気をつけてくださいね。

北見警察署からお二人に来校していただき、ありがとうございました。

(校長)

 

高体連に出場します!

高体連大会出場前にソフトテニス部が

「皆に応援されるような部活を目指して頑張ってきました…」

「皆さんにお世話になった恩返しが出来れるよう…」

等の決意表明のために校長室に来てくれました。

 

他の部活動を含めて

「応援しています。頑張ってください!」

(校長)

財政教育プログラム(藤キャリア)

5月12日、北海道財務局の方にお越しいただき、「日本の財政を考える」授業が行われました。生徒達が様々なデータをもとに国の予算づくりに取り組み、互いにディスカッションしながら深めていくようなプログラムです。皆さん自分ごとのように熱中して考えていた様子で、終わってから「楽しかった!」という声が聞こえてきました。

藤キャリア特別講話

4月27日

2年生アクティブコースを対象に、藤キャリアの授業にて特別講話が行われました。

今回は北見市にて飲食店やスニーカーショップを経営している「株式会社 BARB」様に来校していただきました。代表取締役の上池様からこれからの時代を生き抜く力、夢の叶え方、職業観など様々なお話をしていただきました。各店舗の店長にもお集まりいただき、貴重なお話を聞くことが出来ました。

 

株式会社BARB

・韓国焼肉店 「ニューテサグリ」

・日本料理屋 「然ること乍ら」

・お好み焼き屋 「Japanese Teppan Lab KANRAN-甘藍-」

・下町居酒屋 「愛がなくちゃね」

・喫茶店 「Flags Coffee Store」

・スニーカーショップ 「Flags Kicks Store」

教会訪問

4月27~28日にかけて、1、2年生の教会訪問が行われました。普段、教会に足を踏み入れたことのない生徒達は、興味津々で教会の内部を観察していました。神父さんに、知らない道具の名前やそれが何を意味するものなのか等を自由に質問することができ、藤高校ならではの有意義な時間となったようです。他にも教会の使命や外国との交流等についても伺うことができ、学校から歩いて10分程度の近所という身近な場所に、奥深い世界が広がっていることを知るきっかけとなりました。