2023年6月の記事一覧

来年度に向けて

昨日、1年生の保護者対象に、2年生から選択するコースについて説明会を行いました。
たくさんの保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございました。

保護者と教師が生徒の「思い」をしっかり後押しできるように、よろしくお願いいたします。(校長)

インターハイ応援してます!

インターハイ出場をいち早く決めた陸上競技部、頑張ってくださいね。
事務部の方たちが垂れ幕を設置してくれました。強風が吹きませんように。(校長)

説明不足で申し訳ありません

7月1日(土)のオープンスクールですが、「保護者も行っていいの?」という問い合わせを複数いただいております。

もちろんお越し下さって結構ですし、出来れば来て下さい。
中学生の目線と保護者の目線で見る所が違うかもしれませんし、ぜひ藤高生にお会いいただきたいです。

また、今年から申込方法を少し変えたので、「面倒だ」というご意見もいただいているようですが、あわせてご容赦下さい。
申し込み場所(https://seed.software/public/kitamifuji/6eed42284a)から「新規登録」して「メールアドレス」を記入いただければ幸いです。

中体連等で当日都合が悪い方のために、同一内容で別日開催も考えておりますが、可能な方は1日にお待ちしております。(校長)

日本一!(とにかく暑いキタミ)

昨日(6月26日)、北見市は最高気温全国一位になりました。沖縄や九州よりも暑かったそうです。(気象庁ホームページより)

今日も快晴!直射日光が当たる所で測ってしまったから温度は高めに表示されてしまいましたが、とにかく暑い!
でも、教室はエアコン効かせてますから快適です。

自転車や徒歩で登校した生徒は汗をかいた後、冷えすぎないように気をつけて下さいね。あと、水分補給も忘れずに。(校長)

危うきに近寄らず

学校の近くでもカラスが巣づくりをして、近くを通る人を警戒し始めたため、たまに襲われることがあるようです。
いつも外回りを点検してくれている菅原事務長は目をつけられているようで、襲われたことがあるそうです。
生徒の皆さん、デジタルサイネージでも注意を呼びかけていますが、対処法をしっかりと覚えて気をつけてくださいね。

学校の周囲も荒らされないように様々な工夫をしていますが、カラスって賢いですよね。カラスなのに「鼬ごっこ」です。(校長)

学習院大学から

母校に教育実習に来ている卒業生の山田天悠音さん、今日は2年生の「英語コミュニケーションⅡ」で研究授業です。
学習院大学文学部英語英米文化学科から吉野由利教授もいらした中での授業でしたが、堂々と進めていました。

思えば、昨年同じように教育実習をしていた、北大を卒業して数学科教諭になった佐藤先生、藤女子大を卒業した地歴公民科教諭の㑹田先生、母校に戻ってきてくれて有難うございます。たった1年前なのに、なにか懐かしくすら思えますね。皆さんのご活躍を頼もしく感じています。(校長)

前PTA会長が表彰されました

前PTA会長の岡村勝英さん(写真右)が、北海道高等学校PTA連合会から表彰を受けました。
6月9日の後志大会で行われたPTA全道大会で感謝状の縦をお預かりしてきたので、佐々木教頭から受け取っている所です。
岡村前会長、コロナ禍の中、3年間役員をお勤めいただきありがとうございました。

ところで、今年小樽で行われた全道大会ですが、来年は北見での開催となります。皆さん、よろしくお願いします。(校長)

職場訪問(京セラ)

今年の春に卒業した生徒の就職先におじゃましました。
「挨拶しっかりとして頑張ってくれてますよ」、と急なお願いにも笑顔で対応くださった京セラ株式会社(https://www.kyocera.co.jp/index.html)北海道北見工場の豊田工場長と労務課の山際さん、どうもありがとうございました。
当の本人の渡部煌晟さん、ちょうど全道大会出場中のバスケ部の後輩から昼休みに連絡が来て気になっているようでした。
帰りに受付で会った卒業生の大沼さん、約束どおり板垣先生に頑張ってますと伝えておきましたよ。(校長)

職場訪問(ドボク管理)

今年の春に卒業した生徒の就職先におじゃましました。
勤務先の株式会社ドボク管理(https://www.dobokukanri.co.jp/)の2年前に新築移転した本社社屋は、入った途端におしゃれなカフェかと思うくらい素敵な場所でした。
森谷営業部部長、教育担当の工藤さん、急な撮影依頼にも関わらず親切に対応いただき、ありがとうございました。佐藤羽蘭さん、頑張ってね。(校長)

職場訪問(北見しんきん)

今年の春に卒業した生徒の就職先におじゃましました。
北見信用金庫(http://www.shinkin.co.jp/kitami/)本店に勤めている池下鈴音さん、「優しい先輩達と、頼もしい上司に恵まれて、とても楽しい職場です」と笑顔で話してくれました。
学生から社会人になって、大変なこともあるでしょうけど頑張って下さいね。(校長)

話には聞くけど身近にしたくないこと

北見警察署の方を講師として、「薬物乱用防止」と「SNSの使い方」について2つの講話をいただきました。
どちらもテレビではよく聞く話題ですが、決して身近なものにはしたくないですよね。

今日の話しを覚えておいて、用心してくださいね。(校長)

カトリックの輪

(写真右から)札幌光星中学校高等学校の駒井校長、旭川藤星高等学校の山本校長、北海道カトリック学園の品田事務局長、の皆さんにお越し頂きました。

玄関のステンドグラス風の飾り、廊下の宗教画、大会の賞状、皆さんの授業等をご覧頂き、生徒の皆さん頑張ってますねと褒めて頂きましたよ。(校長)

マナー・プロトコール(国際儀礼)

日本マナー・プロトコール協会から明石 伸子 理事長(写真中央)が来校されました。

本校では毎年、2年生のアクティブコースの生徒がマナー・プロトコール検定に挑戦しています。
過去には全国で未だ唯一の、高校で優秀校をいただいたこともあります。

応接室の前を通った生徒も挨拶がしっかり出来ましたよ、とお褒めの言葉をいただきました。
お帰りになる際に本校講師の田中 薫 先生(写真右)と記念撮影を。(校長)

北見藤と旭川藤星の広報物が受賞しました

本校の昨年度のポスター「私のための私立」がSCC賞を、旭川藤星の昨年度のパンフレット「男子パンフ」がSCC最高賞をと、作成したインプロバイドの池端宏介さんが受賞されました。
https://www.advertimes.com/20230609/article422606/

池端さんはオホーツクに縁のあるコピーライターで、両校からの話しをまとめて訴求効果の高い作品を作っていただきました。受賞おめでとうございます。(校長)

プルースト効果か?

藤の花の匂いを嗅いだことがありますか?
咲きたてのほのかな香りから、満開になると甘く爽やかなジャスミンに似た香りが漂います。

ところで、匂いを嗅ぐことで懐かしい記憶や当時の感情が蘇る現象を、プルースト効果と呼ぶんだそうです。
藤棚に近づいて匂いを嗅いだせいか、足下を見ると、藤女子の時のソフトテニス部のボールが…
長い年月、そっと佇んでいたようです。
卒業生の皆さん、懐かしいですよね。(校長)

 

広島にいってらっしゃい!

コープさっぽろが8月4日(金)〜7日(月)に実施する「ヒロシマ平和スタディツアー」に、本校3年生の佐藤 琳來さんが管内代表として選ばれました。
コープさっぽろの3名の方とこれからの様々な準備の打ち合わせをした後、代表の塩田さんと写真撮影をさせていただきました。

参加後には発表会もする予定です。組合員さんの思いに感謝しながら、多くの方に良い体験となることを願っています。(校長)

バスケ部が新聞に掲載されました

2023年6月6日付けの北海道新聞オホーツク欄に、本校バスケットボール部の記事が掲載されました。
バスケ部の皆さん、間近に迫ってきた全道大会、頑張ってください。(校長)

「鬼滅の刃」では鬼が苦手なアレです

「下がるほど人の見あぐる藤の花」という言葉があります。
意味は、「藤の花が下がるほど綺麗な花だと人が見上げるように、人間も謙虚な人ほど周りの人たちから立派な人だと敬われる。人格者ほど謙虚であるというたとえ。」
そうありたいものですね。

マリア像前にある木製の立派な藤棚は、第50回生と第51回生の共同卒業記念品です。
卒業生の皆さん、今年も立派に咲きましたよ。今度見にいらして下さいね。(校長)

雑草魂、雑草は強くて弱い。

巨人の上原投手が座右の銘としていた「雑草魂」という言葉からも、雑草は強いという印象がありますが、実は弱い生物で、弱いからこそ競争を避け生き残るための戦略を駆使している、と書いている本もあります。
「多様性」を武器に、「逆境」や「変化」をししたかに生き抜くその姿は、私達も学べき点が多そうです。

でも、グランドのタンポポはしぶとすぎ。写真に撮ると綺麗に見えるけど、もう少し控えめにお願いします。(校長)

高体連支部大会の主な結果

高体連で成績を収めた選手達を紹介します。今回載せられなかった選手の皆さんも最後までよく頑張ったと聞いています。皆さん、お疲れ様でした。(校長)

【バスケットボール部】
男子 優勝[全道へ]
女子 準優勝[全道へ]

【卓球部】
女子団体 準優勝[全道へ]
女子ダブルス 永澤・根本 準優勝[全道へ]/松村・松長 第3位[全道へ]/成ヶ澤・金津 第3位[全道へ]
男子シングルス 樋口 優勝[全道へ]
女子シングルス 成ヶ澤 準優勝[全道へ]/松長 第3位[全道へ]/永澤 第3位[全道へ]/河合 ベスト8

【ソフトテニス部】
男子団体 準優勝[全道へ]
男子個人 小野寺・白石 ベスト8[全道へ]/森・上野 ベスト8[全道へ]
女子個人 大塚・長沢 優勝[全道へ]/土谷・片桐 ベスト8[全道へ]

【陸上競技部】
相馬 やり投げ 優勝[全道へ]/円盤投げ 優勝[全道へ]/砲丸投げ 優勝[全道へ]
西藤 100m 6位入賞[全道へ]

【バレーボール部】
第4位

【バドミントン部】
男子ダブルス 桐山・髙橋 ベスト8
男子シングルス 桐山 ベスト8

【水泳競技】
神保 200m自由形 優勝[全道へ]/50m自由形 優勝[全道へ]
湯川 200m背泳ぎ[全道へ]/100m背泳ぎ[全道へ]
浦田 200m個人メドレー 優勝[全道へ]/100m平泳ぎ 優勝[全道へ]

 

お礼の気持ちをこめて

以前(3/3)にご紹介したお菓子づくりが趣味の菅原くん、2年生になってその腕前はさらにグレードアップしたようです。
今回は、普段直接お会いすることが少ない事務員の方に、日頃からの感謝の気持ちを込めて自作のマドレーヌをプレゼント。お店のものに見劣りしない見栄えと味に皆さんビックリしていました。

A man’s indebtedness is not virtue, his repayment is.
(恩義を感じることが美徳なのではなく、恩を返すことが美徳である。)

アメリカの文化人類学者、ルース・ベネディクトの言葉です。(校長)